小池公園でアオジが、今日はたくさん撮れました。目とクチバシの間が黒っぽいのでオスかもしれません・・・

柿にオナガ
洗足池の八幡様の下の柿の木にオナガやメジロがきていました。

柿の木にメジロ
洗足池の八幡様下の柿の木に何羽もメジロが来ていました。

キビタキ♂
やっとキビタキのオスに会えましたが、たった1枚の証拠写真レベル

家の中からツミ撮影(^▽^;)
1年程前から空き家になっている隣の家に、よくオナガが来ていましたが、今日はオナガの鳴き方がいつもと違っていました。ちょっと気になって窓を開けてみたら5、6羽のオナガが飛び回っていて、よく見るとツミのメスが木に留まっていました。

カルガモ親子
カルガモ親子が珍しく池ではなく清水窪から流れている水路にいました。

洗足池のツミ!
洗足池で毎年雛が誕生しているツミ!巣材の枝をクチバシで折って運んでいるオス

洗足池のオナガ
先週のオナガの写真は枝被りが多く、青い綺麗な羽も撮れずリベンジしたかったのですが・・・

洗足池のオナガ!
枝被りばかりのオナガ(T_T)高い木の上ばかりでしたが7,8羽はいたと思います。

小池公園のアオジ
小池公園にいるアオジは、わりと近くで写真を撮らせてくれます。アオジの習性かな?

オナガ飛翔!
いつも高い木の上にいるオナガが珍しく近くを飛んでくれました。

小池公園のカワセミ
対岸からのカワセミの飛び込み撮影はちょっと無理がありました(^▽^;)