西湖 野鳥の森公園に行きましたが、あまり珍しい野鳥には出会えませんでしたが、久々に手乗りヤマガラを体験しました(^▽^;)

早戸川林道のミソサザイ!
クルマはいつもの「松茸山自然の森公園 早戸川口駐車スペース(路上駐車みたいなところ)」に停めて、宮ケ瀬湖の小中沢駐車まで4キロちょっとを4時間ほどかけて往復しましたが、老体には厳しい距離で二度と歩きたくないと思いました(^▽^;)探鳥しながらなので行ったり来たり、留まって撮影したり、高低差もあまり無いとはいえ約9キロは疲れました。

桜が丘公園のアトリ
久々に会えたアトリ!ただ、木の上の高いところばかりで写真としては・・・ ルリビタキ! トラツグミ ツグミ ヤマガラ エナガ ガビチョウ シメ 撮影機材:Canon EOS R5 RF100-500mm F4.5-7.1 …

陸に上がったオシドリ
岸の近くを泳いでいたオシドリが、こちらに向かって陸に上がってきました。

久々の里見公園
ルリビタキがいなくなって行かなくなってしまった里見公園!3年ぶりでしたがパッとしない公園になってしまいました(T_T)

富士山周辺の野鳥
毎年恒例 秋の西湖 野鳥の森公園に行って来ましたが・・・朝8時ぐらいに到着しましたがカメラマンもいなくて野鳥もイマイチでした

生田緑地のヤマガラ!
わりと近場なので何回か生田緑地に行った記憶はありますが、今回初の生田緑地です。

オオルリのメス?
帰りがけ、住宅街の桜の大木があり脇から森戸川が望めますが、見下ろすとオオルリのメス?がいました。Google Lensでは「サヨナキドリ」というヨーロッパにいる鳥となってしまいます(^▽^;)たぶんオオルリのメスだと思いますが・・・

西湖のカワラヒワ!
年2回の西湖野鳥の森公園への遠征!なかなか珍しい野鳥には会えません。

洗足池のカワセミ
カワセミのメスを洗足池で撮りました。

秋ヶ瀬公園遠征!
秋ヶ瀬公園で初めてカケスを見ることが出来ました。ただ、林の中でなかなか厳しい環境でまともな写真は撮れませんでした。

洗足池のアオサギ!
飛んでる姿を撮りたいのになかなか動かないアオサギ