富士霊園にお墓参りに行く途中創造の森にちょっとだけ寄ってみたらホオジロやヤマガラが撮影できました。

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
富士霊園にお墓参りに行く途中創造の森にちょっとだけ寄ってみたらホオジロやヤマガラが撮影できました。
ベンケイヤマガラ狙いで水元公園に行きましたが空振りでした(T_T)
今夏イスカで有名になった創造の森に今頃になって初めて行ってまいりました。創造の森の池には水が少なくCMも数人しかいなく、ヒガラやヤマガラしか来ないので創造の森をブラブラして池に帰ってくるとアカゲラが林の上の方にいて焦ってシャッターを切りました。
今日は、比較的近場の桜ヶ丘公園に行ってきました。桜ヶ丘公園の駐車場「記念館口公園駐車場」は8:45にならないと開きませんが、早く着いたら8:00にあく大谷戸公園 駐車場に停めようと出発しましたが、8:30に記念館口公園駐車場に着いて開いていました。
今日は3時起きして中ノ茶屋に行きましたが、コガラしか撮れずパッとしなかったため昨年オオルリが撮れた西湖 野鳥の森公園に行ってみました。オオルリのいた水場に行ってみましたがオオルリは発見できず、いつもの樹海ギャラリー裏でヤマガラしか撮れませんでした。
サンコウチョウを撮りに森戸川源流に行きましたが、残念ながらヤマガラしか撮れませんでした。
札掛の帰り道近くにある有名な野鳥スポット「権現山バードサンクチュアリ」に初めて行ってみました。
いつも5月中旬から6月に行く森戸川源流に初めて5月初めに行ってみました。サンコウチョウは未だかも?と思ってましたが、オオルリは来ているはずなのでオオルリ狙いで行きました。