今冬、オスのベニマシコを撮れていなかったので、ふれあい松戸川に行ってみましたが・・・メスさえ発見できず、エナガもろくに撮れず、オスのジョウビタキにも会えず残念なふれあい松戸川でした。

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
今冬、オスのベニマシコを撮れていなかったので、ふれあい松戸川に行ってみましたが・・・メスさえ発見できず、エナガもろくに撮れず、オスのジョウビタキにも会えず残念なふれあい松戸川でした。
そろそろ梅絡みのニシオジロビタキが撮れる頃かと思い多摩川台公園に行ってみました。予定通り水生植物園脇の梅の花にニシオジロビタキが来てくれましたが、天気が良すぎて梅の木の影がニシオジロビタキにかぶり、かなり削除してしまいました。
未だ多摩川台公園にニシオジロビタキがいるようなので、ほぼ2週間ぶり多摩川台公園に行ってきました。
意外と用が無い六本木(笑)!ついに檜町公園のノバリケンを撮ってきました(^▽^;)
昨シーズンは会えなかったミヤマホオジロに、秋ヶ瀬公園のピクニックの森で出会えました。日の出ちょっと過ぎに予定通り到着しました。
2年前は、ニシオジロビタキを撮るためにまつぶし緑の丘公園まで行きましたが、自宅から自転車で15分ほどで行ける多摩川台公園にニシオジロビタキがやってきました!