今まで見たことのない色合いのエナガの雛がいました。2週間ぐらいにも雛がいましたが生まれたばかりなのでしょうか?

洗足池のアオサギ
洗足池でアオサギが、お魚を食べていました。

エナガの親子
残念ながらエナガ団子は見れませんでしたが、エナガが親子で飛び回っていました。

洗足池のオオルリ
今シーズンは、未だオオルリのオスを撮ることが出来ていません。今回もメスでした(T_T)

キビタキが洗足池に!
今シーズンのキビタキは数日前から洗足池に来ていましたが、まともに撮れたのが本日でした(^▽^;)

エナガ!尾っぽが曲がってる!
エナガが番で飛び回っていましたが、1羽は尾羽が曲がっていたので抱卵中かと思われます。昨年は、エナガ団子を撮れましたが今年も期待してしまいます。

今シーズン初のオオルリ(メス)
今シーズン初のオオルリを撮ることができました。ただ、メスではなくオスを撮りたかったです(^▽^;)

洗足池のアオジ
いつづけていたのか?、移動中に立ち寄ったのか?不明ですが、洗足池で数羽のアオジに会えました。

桜にメジロ!
洗足池の満開の桜にメジロが来てました。

洗足池のホシゴイ!
ゴイサギの幼鳥「ホシゴイ」が洗足池の弁天島にいました。

洗足池のジョウビタキ
洗足池の勝海舟夫妻のお墓の手前に咲いているシャクナゲのような花にジョウビタキのメスがいました。ムラサキなんちゃらっていう花らしいのですが何度聞いても覚えられません(^▽^;)

洗足池のエナガ
エナガが巣作りを始めてます。昨年のようにエナガ団子を撮りたいですね!