洗足池のカワセミは、花見の頃いなくなり秋になると帰ってくるものだと思ってました。それが6月の中旬に番いのカワセミを見かけひょっとしたらと思っていたら、いました!

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
洗足池に2羽のコアジサシがいました。ツバメのように水面すれすれを飛びながらカワセミのようにダイブし、小魚を撮って獲っていました。
洗足池のカワセミやジョウビタキは桜の季節になるといなくなるので、桜の風景を撮りに洗足池に行きました。全く野鳥は期待していませんでしたが、今まで、ジョウビタキのオスがいたあたりでカワラヒワとツグミを撮る事ができました。
ジョウビタキ♂が土をほじくっていたらゲシゲジみたいな小さな虫を捕食していました。
洗足池の勝海舟のお墓の近くにいたアトリとジョウビタキ
ジョウビタキの♂がいつものところに!