馬入ふれあい公園のノビタキ

コスモス畑のノビタキ!

初めての馬入ふれあい公園、駐車場が開くのは7時半なので、時間調整のために照ヶ崎海岸に立ち寄ってから向かいました。到着後すぐにコスモス畑へ向かうと、すでに写真を撮っているCMさんたちの姿があり、なんといきなりノビタキを撮影することができました。

蕎麦畑のノビタキ

ノビタキ惨敗(T_T)

蕎麦の花とノビタキの絡みを狙って、栃木県まで撮影に出かけました。日の出が5時半頃だったため、その15分後に現地に着けるよう、午前3時半に出発。思いのほか順調に進んだため、予定していた栃木ICではなく手前のICで降り、6時前には永野川近くの蕎麦畑に到着しました。

早戸川林道のベニマシコ

早戸川林道のベニマシコ!

先月も行った早戸川林道にカヤクグリ、ミソサザイ、ベニマシコ狙いで行ってきました。狙い通り撮れたのはベニマシコだけで、いつもいる金沢林道との三叉路を左に上がったところではなく、かなり先でしたが何とか撮れました。ただ、撮れて当然と思っていたジョウビタキやルリビタキには、あまり出会えませんでした。

手賀沼のタゲリ

今期初タゲリ!

タゲリ狙いで手賀沼に行きました。手賀沼曙橋 駐車場に車を停め、手賀あけぼの橋から水道橋まで手賀沼自然ふれあい緑道を往復しました。あまり野鳥を発見できず今日も空振りかと思いながら駐車場に戻ろうとしたときムクドリの大群が農耕地にいたので向かってみると、農道に2羽のタゲリを発見!なんとか写真を撮ることができました。