蕎麦畑のノビタキ

ノビタキ惨敗(T_T)

蕎麦の花とノビタキの絡みを狙って、栃木県まで撮影に出かけました。日の出が5時半頃だったため、その15分後に現地に着けるよう、午前3時半に出発。思いのほか順調に進んだため、予定していた栃木ICではなく手前のICで降り、6時前には永野川近くの蕎麦畑に到着しました。

矢切農耕地のカワラヒワ

矢切のカワラヒワ!

ルリビタキやソウシチョウがいると噂の里見公園に行きましたが、里見公園の駐車場が8時からというのを知らず1時間も暇になってしまったので矢切農耕地にタゲリが来ているかも?と行ってみました。タゲリは見つけられませんでしたが、坂川沿いでカワラヒワが撮れました。

手賀沼のタゲリ

手賀沼のタゲリ!

手賀沼は、野鳥観察に最適な場所として知られています。初めて手賀沼を訪れた人でも、タゲリやコブハクチョウ、ケリ、ホオアカなど、様々な野鳥たちを見ることができます。今回は、タゲリ狙いで手賀沼(手賀川)に行き、狙い通りタゲリに会うことができました。