八王子の小宮公園に行くつもりで家を6時に出発、5度もありホッカイロは不要かと思いましたが、時間調整のために寄った薬師池公園では2度しかなく、ホッカイロはやはり必要でした。トイレを出るとオスのジョウビタキを発見!その後イカルの群れもいて結局小宮公園はやめてしまいました(^▽^;)

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
今年も洗足流れでカルガモの赤ちゃんが11羽生まれました。噂によると4月29日に生まれたそうです。
今年の洗足流れのカルガモの赤ちゃん達は、4羽生まれた親子とちょっと遅れて生まれた8羽の親子の2グループでした。
小池公園のカルガモは例年4月の終わりごろに赤ちゃんが生まれるので、8月にこんな写真が撮れるとは思いもしませんでした。3ヶ月ぶりの小池公園なのでいつ生まれたかは不明ですが、まだ数日かと思われます。
1枚しか撮れませんでしたが、眉斑が白くおなかがオレンジ色っぽいので多分マミチャジナイかと思いますが、あまり自信はありません(^▽^;)マミチャジナイであれば初撮りです!