前回空振りだった柳沢峠のマミジロ!リベンジ成功です!但し、暗い森の奥で厳しい写真、400枚ぐらい撮影しましたが没写真ばかりでした(^▽^;)標高1550mぐらいのところで偶然出会えました

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
前回空振りだった柳沢峠のマミジロ!リベンジ成功です!但し、暗い森の奥で厳しい写真、400枚ぐらい撮影しましたが没写真ばかりでした(^▽^;)標高1550mぐらいのところで偶然出会えました
家を出発した5時半ごろは1度、秋ヶ瀬公園に着いた6時半ごろは―3度、超寒かったのですがミヤマホオジロやベニマシコ狙いで秋ヶ瀬公園に行ってきました。
今冬、オスのベニマシコを撮れていなかったので、ふれあい松戸川に行ってみましたが・・・メスさえ発見できず、エナガもろくに撮れず、オスのジョウビタキにも会えず残念なふれあい松戸川でした。
本来の予定は、林道富士線でしたが下記ルリビタキしか撮れず、帰りがけに創造の森にも行きましたが全く野鳥に出会えず、最後に寄った中ノ茶屋で、やっと撮影ができました。富士山の雪はありませんが朝は3度とかなので、寒くて野鳥も標高が低いところに移動したのかもしれません。