タゲリ狙いでホンダエアポートに初めて行ってきました。7時ちょっとすぎに到着しましたが全くタゲリがいなくがっかりしていましたが、突然10羽ぐらいのタゲリがホンダエアポートの滑走路の奥に舞い降り必死に撮っていました。

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
タゲリ狙いでホンダエアポートに初めて行ってきました。7時ちょっとすぎに到着しましたが全くタゲリがいなくがっかりしていましたが、突然10羽ぐらいのタゲリがホンダエアポートの滑走路の奥に舞い降り必死に撮っていました。
ルリビタキやベニマシコ狙いで秋ヶ瀬公園に行きましたが空振り、桜草公園や秋ヶ瀬公園の水路でジョウビタキを撮ってき …
富士霊園にお墓参りに行く途中創造の森にちょっとだけ寄ってみたらホオジロやヤマガラが撮影できました。
今夏イスカで有名になった創造の森に今頃になって初めて行ってまいりました。創造の森の池には水が少なくCMも数人しかいなく、ヒガラやヤマガラしか来ないので創造の森をブラブラして池に帰ってくるとアカゲラが林の上の方にいて焦ってシャッターを切りました。
朝6時頃に八王子城跡の臨時駐車場に到着、サンコウチョウが鳴きまくっていましたが高い木の上ばかりで暗く、なかなかピントがあわず撮影には苦労しました。
初めて埼玉県坂戸市の有名な野鳥スポット「浅羽ビオトープ」に行って来ました。6時ぐらいに駐車場に到着、土手に上がったとたんヒレンジャクの鳴き声が聞こえ、8時ぐらいまではヒレンジャクが撮れました。
松戸市には、多くの野鳥が生息する自然豊かなスポットがあります。中でも、「ふれあい松戸川」は、多くの野鳥愛好家にとって有名なスポットの一つです。私は最近、このスポットにベニマシコを撮影しに行きましたが、驚くほど多くの種類の野鳥を見ることができました。