一ヶ月ぶりに早戸川林道に行ってみましたが・・・野鳥がいません(T_T)伊勢沢林道も寄りましたが何も撮れませんでした。カワラヒワは帰りがけに早戸川橋付近に一瞬いましたが、すぐに飛び去りました(T_T)

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
一ヶ月ぶりに早戸川林道に行ってみましたが・・・野鳥がいません(T_T)伊勢沢林道も寄りましたが何も撮れませんでした。カワラヒワは帰りがけに早戸川橋付近に一瞬いましたが、すぐに飛び去りました(T_T)
家を出発した5時半ごろは1度、秋ヶ瀬公園に着いた6時半ごろは―3度、超寒かったのですがミヤマホオジロやベニマシコ狙いで秋ヶ瀬公園に行ってきました。
今冬、オスのベニマシコを撮れていなかったので、ふれあい松戸川に行ってみましたが・・・メスさえ発見できず、エナガもろくに撮れず、オスのジョウビタキにも会えず残念なふれあい松戸川でした。
今日は、矢切農耕地でタゲリを撮り、その後、里見公園の駐車場が8時に開くので移動しルリビタキを撮るのが本来の予定でした。それが・・・矢切農耕地ではモズもサギも撮れず時間が余り急遽10分ほどで行けるふれあい松戸川に行きました。
先週、東高根森林公園でヒレンジャクを撮りましたが、キレンジャクが撮れなかったので秋ヶ瀬公園に行ってみました。他にもキクイタダキやアカゲラ、ウソを撮りたかったのですが、全敗でした。