水元公園のマヒワ

水元公園のマヒワ

水元公園にマヒワの群れが入っているとの事で今年初めて水元公園に行ってきました。はなしょうぶ園近辺にいるとの事で、水元公園 第二駐車場にクルマを停め、途中カワセミを撮り逃しながらマヒワスポットに行きましたが、CMは4,5人しかいなく、ちょっと心配でしたがすぐにマヒワを発見!すごい数の群れでした。

馬入ふれあい公園のノビタキ

コスモス畑のノビタキ!

初めての馬入ふれあい公園、駐車場が開くのは7時半なので、時間調整のために照ヶ崎海岸に立ち寄ってから向かいました。到着後すぐにコスモス畑へ向かうと、すでに写真を撮っているCMさんたちの姿があり、なんといきなりノビタキを撮影することができました。

創造の森のヤマガラ幼鳥?

ヤマガラ幼鳥?

奥庭からの帰り道、創造の森でヤマガラの幼鳥と思われる個体を撮影できました!ChatGPTではモズの幼鳥、Copilotではコゲラ、Geminiではキクイタダキと判定されましたが、Googleレンズではヤマガラの幼鳥との結果が出たため、今回はそれを採用することにしました。それにしても、AIの識別はまだまだ発展途上ですね(笑)

ふれあい松戸川のアオジ

ふれあい松戸川のアオジ!

今日は、矢切農耕地でタゲリを撮り、その後、里見公園の駐車場が8時に開くので移動しルリビタキを撮るのが本来の予定でした。それが・・・矢切農耕地ではモズもサギも撮れず時間が余り急遽10分ほどで行けるふれあい松戸川に行きました。