西湖野鳥の森公園のカワラヒワ

西湖 野鳥の森公園のカワラヒワ

4月の桜の季節や11月の紅葉シーズンに行く西湖 野鳥の森公園に初めて夏に行きました。早起きして6時には着きましたが、ヤマガラしかいませんでした。今まで行った事が無い青木ヶ原樹海のコウモリ穴方向に行くとトラツグミのような鳴き声が聞け、帰り道、オオルリだかキビタキだかよくわからない鳥が水浴びをしていたところを撮り、樹海ギャラリーに戻ったらカワラヒワがいました。

多摩川のカワラヒワ

多摩川のカワラヒワ!

前回の多摩川は東京側の下丸子方面でしたが、今回は丸子橋を渡った川崎市の上流に電動チャリで行きました。多摩川に野鳥がいるのはわかっていましたが、駐車場探しが面倒なので殆ど探鳥に行きませんでしたが、チャリで20分程なのでもっと行くべきでした。

早戸川林道のミソサザイ

早戸川林道のミソサザイ!

クルマはいつもの「松茸山自然の森公園 早戸川口駐車スペース(路上駐車みたいなところ)」に停めて、宮ケ瀬湖の小中沢駐車まで4キロちょっとを4時間ほどかけて往復しましたが、老体には厳しい距離で二度と歩きたくないと思いました(^▽^;)探鳥しながらなので行ったり来たり、留まって撮影したり、高低差もあまり無いとはいえ約9キロは疲れました。