そろそろ洗足池に野鳥が来る頃かと思い4か月ぶりに洗足池に行ってみました。キビタキのメスが入ったという噂は聞いていましたが会えず、カワセミは何回か見ましたが撮れず・・・エナガばかりでした。

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
再び「森戸川源流」に行き、やっと多少まともなサンコウチョウが撮れました。サンコウチョウは抱卵しているそうでオスとメスが4,50分毎にかわるがわる卵を温めているそうで、一度巣から離れると暇な時間が続きます(^▽^;)
半年ぶりに西湖野鳥の森公園に行ってまいりましたが、ヤマガラはいつも近くで撮影できますね!
薬師池公園でルリビタキとジョウビタキが近くで撮れました!
空振りだった四季の森公園の帰りにたまたま寄った大原みねみち公園!人慣れしてるのかかなり近づいてもヤマガラは逃げず撮らせてくれました。
明治神宮御苑でアオジに遭遇、かなり近かったので200mmの望遠で撮ってみました。