洗足池でジョウビタキのメスしか撮れなかったので、久々に小池公園に行ってみましたが、こちらではジョウビタキのオスしか撮れませんでした。

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
洗足池でジョウビタキのメスしか撮れなかったので、久々に小池公園に行ってみましたが、こちらではジョウビタキのオスしか撮れませんでした。
今春の洗足池は、カワセミがいなくて不作(T_T)そのかわり、勝海舟のお墓のそばのジョウビタキはいつもいてくれます。
洗足池の勝海舟のお墓のそばで、ジョウビタキのメスを非常に近くで撮れました。都市公園の野鳥は人馴れしているので、近づいたりしても全く動じず、餌を期待しているようでした(^▽^;)
キレンジャクを撮りたく、今シーズンも東高根森林公園や秋ヶ瀬公園に行きましたがヒレンジャクしか撮れなかったため、ちょっと遠征し浅羽ビオトープに行ってきました。
先週、東高根森林公園でヒレンジャクを撮りましたが、キレンジャクが撮れなかったので秋ヶ瀬公園に行ってみました。他にもキクイタダキやアカゲラ、ウソを撮りたかったのですが、全敗でした。
ヒレンジャクが東高根森林公園に入ったとの事で、寝坊しましたが8時ぐらいに到着し撮影できました。
洗足池の桜山でウグイスが地鳴きしていたので、ウグイスチャレンジに挑戦してみました。
新横浜公園第2駐車場にクルマをとめ、投てき練習場を1周しましたが、シジュウカラやメジロしかいなくて、ジョウビタキも2年連続であえませんでした。
洗足池の桜山の麓でジョウビタキのオスを発見!30分ほど遊んでもらえました。