森戸川源流にサンコウチョウ狙いで1年ぶり行きました。前日の雨の影響でハイキングコースはいたるところで川になっていて、先日購入した長靴が大活躍でした。
美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
森戸川源流にサンコウチョウ狙いで1年ぶり行きました。前日の雨の影響でハイキングコースはいたるところで川になっていて、先日購入した長靴が大活躍でした。
ちょっと寝坊して朝7時に早戸川橋に到着、既にクルマが4,5台停まっていて期待が膨らみました。橋を渡ってすぐにサンコウチョウの鳴き声が聞こえましたが、かなり遠そうで松茸山あたりか?撮れそうな距離ではなさそうで、先に進み以前オオルリがいた金沢林道にも行ってみましたが、野鳥の写真は1枚も撮れませんでした(^▽^;)
八王子城跡の駐車場が9時にならないと開かないので、日影沢に寄ってから八王子城跡に行きました。9時15分前ぐらいに駐車場に着きましたが、5,6台のクルマが既に駐車場が開くのを待つため並んでいました。
季節外れのルリビタキ!ではありません。奥庭ではルリビタキは夏鳥です。6時半頃奥庭の駐車場に着きましたがクルマの外気温計は9度しかありませんでした。