今日初めて洗足池でモズを見ました!捕まえたエサを枝に突き刺す速贄(はやにえ)は見つけられませんでしたが、けっこう長時間水生植物園あたりにいました。

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
ヨドバシ.comで買った「めじろのゼリー」は2,3日でメジロが来るようになりました!
最近メジロも来るようになりましたが、ヒマワリの種を食べてくれるのはシジュウカラだけです。
今日はスーパームーンとの事で月を撮影してみました。シャッタースピードをいろいろ変えて撮ってみましたが、選んだ3枚はたまたまみんな1/400秒でした。つまり三脚無しで手持ちで撮れるって事です。尚写真は1200X800pxでトリミングしてあります。
久々に洗足池へ!夏の洗足池は、野鳥が姿を消し数羽のカモしかいません。10月になるとカワセミが帰ってくるので、そろそろかと思い洗足池に行ってみました。すると松山にカメラを構えた人たちが・・・聞いてみるとキビタキが番いでいるとの事!肝心のオスは発見できずメスだけ撮影に成功!メスはウグイスとそっくりでした。
シジュウカラのクチバシってオレンジ色なんですね!知らなかった
明治神宮、北池の橋の上からカワセミを撮影