洗足池洗足池の野鳥 投稿者: yucky更新日:2020年07月30日2016年02月27日洗足池の野鳥 への2件のコメント 久々の洗足池。ジョウビタキ、コゲラ、モズ・・・相変わらずカワセミはいませんでした。 撮影機材:Canon EOS-7D Mk2 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 330mm 1/500s f5.6 ISO250 ジョウビタキがいたのは勝海舟のお墓の傍 [mappress mapid=”14″]
チャンと見ている証に、コメントを送ります。
しかし頑張って追いかけて居ますね?
処で自宅の巣箱どうなりました?
多分NGだと思うけど。
我が家も狭い敷地に3個もかけてありますが(注:縄張り意識が強いから3個同時に営巣する事は無い)必ず一個は埋まるのに今年は全然NGです。
巣箱が長い(深い)ので中に棚を作ったのですがその材料が檜で匂いがあり敬遠されたようです。
手短にあった材料で作ったのですが、マダマダ研究が足りません。
初コメントありがとうございますm(_ _;)m facebookばかりでこっちを見てるか不安でしたが・・・(^^ゞ
巣箱には居ついてはくれていません(T_T)春になってエサも豊富なようでヒマワリの種もあまり減らなくなりました。