EOS R5 Mark Ⅱを使うようになって飛翔写真が撮れるようになりました(^▽^;)腕をカメラでカバーできるようになりました(笑)ハクセキレイの飛翔写真は割と知りやすいと思いますが、カワセミは難しいですね!
早戸川林道のカヤクグリ!
半年ぶりの早戸川林道!ひょっとしたらベニマシコやヤマセミが撮れるかも?と行きました。かなり寝坊して到着は8時ちょっと前、早戸川橋近くの駐車スペースは、あと1台ぐらいでした。
洗足池はジョウビタキの雌ばっか(^▽^;)
ジョウビタキのオスもいるそうですが、メスしか撮れませんでした(T_T)
カワセミ!お食事中!
今日は、EOS R5 Mark2の威力を非常に感じました。今までだったら遠くてどうせピントは合わないだろうなって思いながら撮っていた場所で撮った写真が満足できるものだったからです。
カワセミのカップル?
一時期3羽いたカワセミがオスとメスの2羽になり、仲がいいのか悪いのか?追っかけっこをしてました。カワセミは本来留鳥だと思いますが、洗足池では夏はいなくて数年前までは9月に現れるパターンでしたが、年々遅くなっています。また、繁殖期でもないのに2羽いるのも洗足池では珍しいと思います。