今シーズン初めてカワセミの撮影に成功!巷の噂では9月からカワセミが来ていたらしいのですが、なかなか遭遇できずやっと今日会えました!カメラマンはみんなキビタキ狙いで来ていたのですが、カワセミの登場でほとんどの人がカワセミの方に移動してしまいました(^^ゞ
美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
今日はスーパームーンとの事で月を撮影してみました。シャッタースピードをいろいろ変えて撮ってみましたが、選んだ3枚はたまたまみんな1/400秒でした。つまり三脚無しで手持ちで撮れるって事です。尚写真は1200X800pxでトリミングしてあります。
久々に洗足池へ!夏の洗足池は、野鳥が姿を消し数羽のカモしかいません。10月になるとカワセミが帰ってくるので、そろそろかと思い洗足池に行ってみました。すると松山にカメラを構えた人たちが・・・聞いてみるとキビタキが番いでいるとの事!肝心のオスは発見できずメスだけ撮影に成功!メスはウグイスとそっくりでした。
シジュウカラのクチバシってオレンジ色なんですね!知らなかった
明治神宮、北池の橋の上からカワセミを撮影
入園料(御苑維持協力金)500円を払い明治神宮御苑へ
今年のゴーヤは成育が悪いかも(^^ゞ
ヒマワリの種を啄むシジュウカラ
ヒマワリの種を庭にまいたらシジュウカラが食べにきました。