ちょっと早めですが、ゴールデンウイークにサンコウチョウが入ったらしいので森戸川源流に行ってみました。今季初なのでとりあえず二子山分岐まで登りましたが、途中サンコウチョウの鳴き声は3,4ケ所で聞こえましたがかなり遠い感じで基本的にウグイスとガビチョウの鳴き声ばかりでした。

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!
ちょっと早めですが、ゴールデンウイークにサンコウチョウが入ったらしいので森戸川源流に行ってみました。今季初なのでとりあえず二子山分岐まで登りましたが、途中サンコウチョウの鳴き声は3,4ケ所で聞こえましたがかなり遠い感じで基本的にウグイスとガビチョウの鳴き声ばかりでした。
樹海ギャラリーの裏でゴジュウカラが撮影できました。最近西湖野鳥の森公園に行ってもイマイチで行くか迷っていましたが、ゴジュウカラが撮れたので、行った甲斐がありました。
洗足池で巣材集めするエナガが撮影できました。尾羽が曲がっているので、多少は巣ができているようです。今年はエナガ団子が見れるかもしれません!
森戸川源流にサンコウチョウ狙いで1年ぶり行きました。前日の雨の影響でハイキングコースはいたるところで川になっていて、先日購入した長靴が大活躍でした。
洗足池の桜山でウグイスが地鳴きしていたので、ウグイスチャレンジに挑戦してみました。