コンテンツへスキップ

東京近郊の野鳥撮影日記

美しい野鳥たちの瞬間を切り取る写真と撮影スポット!

  • ホーム
  • 洗足池
  • 小池公園
  • 秋ヶ瀬公園
  • 早戸川林道
  • 薬師池公園
  • about 野鳥撮影日記
  • サイトマップ

タグ: コゲラ

ホーム / コゲラ
洗足池のキビタキ
洗足池

洗足池のキビタキ!

投稿者: yucky、2025年09月30日2025年09月30日コメントをどうぞ (洗足池のキビタキ!)

先週撮影できなかったキビタキを狙って、東京都大田区にある洗足池へ再訪しました。狙い通り、今回はキビタキのオスとメスの両方を撮影することに成功。秋の光に映える黄色い羽がとても美しく、野鳥撮影の醍醐味を存分に味わえました。

柳沢峠のキバシリ
柳沢峠

キバシリ初撮り!

投稿者: yucky更新日:2025年09月12日2025年09月08日コメントをどうぞ (キバシリ初撮り!)

標高約1581mの地点で、ついにキバシリを発見!柳沢峠にはこれまで14回訪れていますが、キバシリとの出会いは今回が初めてでした。これで観察した野鳥は136種目となりました。

秋ヶ瀬公園のアオゲラ
秋ヶ瀬公園

久々のアオゲラ!

投稿者: yucky更新日:2025年01月25日2025年01月23日コメントをどうぞ (久々のアオゲラ!)

ミヤマホオジロやベニマシコ狙いで今月3度目の秋ヶ瀬公園!狙い通りとはいきませんでしたが、珍しくアオゲラが撮れました。逆光で綺麗な写真は撮れませんした(T_T)

秋ヶ瀬公園のミヤマホオジロ
秋ヶ瀬公園

2年ぶりのミヤマホオジロ!

投稿者: yucky更新日:2025年01月19日2025年01月13日コメントをどうぞ (2年ぶりのミヤマホオジロ!)

昨シーズンは会えなかったミヤマホオジロに、秋ヶ瀬公園のピクニックの森で出会えました。日の出ちょっと過ぎに予定通り到着しました。

秋ヶ瀬公園のルリビタキ
秋ヶ瀬公園

新年初撮りはルリビタキ!

投稿者: yucky更新日:2025年01月07日2025年01月04日新年初撮りはルリビタキ! への3件のコメント

新年初撮りは、芝川第一調節池経由で秋ヶ瀬公園に行きました。

早戸川林道のクロジ
早戸川林道

早戸川林道のクロジ

投稿者: yucky更新日:2025年01月01日2024年12月30日コメントをどうぞ (早戸川林道のクロジ)

今日の早戸川林道は、出が悪く久々に小中沢駐車場近くまで歩き往復10キロ近く歩いたと思いますが、クロジは3キロぐらい歩いた地点の藪の中でしたが早戸川林道では初めて見ました。

洗足池のオナガ
洗足池

洗足池のオナガ!

投稿者: yucky更新日:2024年12月08日2024年12月07日コメントをどうぞ (洗足池のオナガ!)

洗足池の松山にオナガの群れが来ていて、切り株にたまっていた水を飲みに来ていました。

創造の森のキセキレイ
創造の森

創造の森のキセキレイ!

投稿者: yucky更新日:2024年09月07日2024年09月05日創造の森のキセキレイ! への1件のコメント

野鳥枯れシーズン真っ只中の8月30日にEOS R5 Mark II が届きました。やっぱ野鳥を撮るには富士山麓だろうと創造の森に行きました。5時半ぐらいに到着しましたが先客はひとりだけ・・・あまり野鳥はいませんでした。

秋ヶ瀬公園のキビタキ
秋ヶ瀬公園

秋ヶ瀬公園のキビタキ

投稿者: yucky更新日:2024年04月30日2024年04月29日コメントをどうぞ (秋ヶ瀬公園のキビタキ)

1時間子供の森を歩き回ってコゲラしか撮れず、あきらめての帰り道CMたちを発見、運よくキビタキ雄に出会えました。

洗足池のキビタキ
洗足池

洗足池に夏鳥がやってきた!

投稿者: yucky更新日:2024年04月22日2024年04月20日コメントをどうぞ (洗足池に夏鳥がやってきた!)

一週間前ぐらいからキビタキが洗足池に入ったらしく早く行きたいとは思ってましたがタイミングがあわずやっと行けました。

真鶴半島自然公園のメジロ
真鶴半島自然公園

桜にメジロ!

投稿者: yucky更新日:2024年04月02日2024年04月02日コメントをどうぞ (桜にメジロ!)

わざわざ真鶴までメジロを撮りに行ったわけではありませんが、狙いの野鳥には出会えずメジロを撮る事になってしまいました(T_T)2度も目撃したソウシチョウも1枚も撮れず残念な遠征でした(^▽^;)

一瞬で去ってしまったキレンジャク
北本自然観察公園

一瞬で去ってしまったキレンジャク

投稿者: yucky更新日:2024年03月20日2024年03月20日コメントをどうぞ (一瞬で去ってしまったキレンジャク)

連雀スポットに着いたら10人近いCM、あせってカメラを向けたら昨年まで撮れたことがなかったヒレンジャクが浅羽ビオトープに続き出会えました!

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 6

2025年 Copyright 東京近郊の野鳥撮影日記. Blossom Diva | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress.
Cookie について
当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
機能 Always active
The technical storage or access is strictly necessary for the legitimate purpose of enabling the use of a specific service explicitly requested by the subscriber or user, or for the sole purpose of carrying out the transmission of a communication over an electronic communications network.
Preferences
The technical storage or access is necessary for the legitimate purpose of storing preferences that are not requested by the subscriber or user.
統計
The technical storage or access that is used exclusively for statistical purposes. The technical storage or access that is used exclusively for anonymous statistical purposes. Without a subpoena, voluntary compliance on the part of your Internet Service Provider, or additional records from a third party, information stored or retrieved for this purpose alone cannot usually be used to identify you.
Marketing
The technical storage or access is required to create user profiles to send advertising, or to track the user on a website or across several websites for similar marketing purposes.
Manage options Manage services Manage {vendor_count} vendors Read more about these purposes
設定を表示
{title} {title} {title}