オシドリやルリビタキがいるらしいので、久々に早戸川林道に行きました。5時に家を出る時は11度ありましたが、早戸川橋に着いた頃は5度しかありませんでした。早戸川橋を渡り早戸川橋林道を登って行きましたが、全く鳥の気配を感じられず汁垂橋まで行ってしまいました。途中でお会いした方はルリビタキが撮れたとお聞きしましたが、僕は、囀りさえ聞くことはありませんでした。
目当ての野鳥は全くダメでしたが、クロジのメスが人を全く気にせず、5メーターぐらいのまで近づいてくれ撮れ、また、ジョウビタキやエナガも撮れたので、なんとか元はとれた?と思いますが、往復高速道路は使いませんでした(^▽^;)
ジョウビタキ
エナガ
ヤマガラ
コゲラ
撮影機材:Canon EOS R5 MarkⅡ
- RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
-
- 焦点距離:500mm
- シャッタースピード:1/500s
- 絞り値:f7.1
- ISO感度:ISO 1250
- 距離:5m
今日の撮影は7:00~9:30、電子シャッター(プリ連続撮影 ON)で撮影し撮影枚数は1914枚、バッテリー残量は38%でした。

























