早戸川林道のヤマセミ
早戸川林道

初めてのヤマセミ(^▽^;)

早戸川林道のヤマセミ
早戸川林道のヤマセミ
早戸川林道のヤマセミ
早戸川林道のヤマセミ
早戸川林道のヤマセミ
早戸川林道のヤマセミ

早戸川林道に通い始めて5年・・・通算22回目の訪問で、ついに念願のヤマセミを撮影することができました(^▽^;)

ヤマセミの名所として知られる早戸川林道ですが、これまで一度も撮影できなかった理由を改めて考えてみました。

思い返せば、訪れたのは平日ばかりだった気がします。つまり、自分ひとりの目では見つけきれず、それだけ発見が難しかったということです。今日は日曜日。普段は休日に遠出することが少ないのですが、今回は例外。しかも予定より1時間寝坊してしまい、金沢橋に着いたのは6時半頃でした。そのため、すでに撮影していたカメラマンがいらっしゃってヤマセミの居場所を教えていただけたのが、何よりの勝因だったと思います。

それにしてもヤマセミは遠かったです。最初に見れた金沢橋の南西側では50m以上肉眼では米粒の半分以下、その後近づいてくれた南東側でも30m以上ありました。今後も早戸川林道に行くことが多々あるとは思いますが、ヤマセミを撮る事はかなり厳しい気がしました。

今日のオマケはアオサギ

早戸川林道のアオサギ

撮影機材:Canon EOS R5 MarkⅡ

RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
  • 焦点距離:500mm
  • シャッタースピード:1/800s
  • 絞り値:f7.1
  • ISO感度:ISO 2500
  • 距離:33.5m

今日の撮影は6:00~8:30、電子シャッター(プリ連続撮影 ON)で撮影し撮影枚数は828枚、バッテリー残量は42%でした。

林道マップ

神奈川県林道情報

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です