洗足池の弁天島でカワセミを撮りました。
初めての奥庭
野鳥を撮るようになって10年経ちますが、今回初めて奥庭に野鳥を撮りに行って来ました。奥庭は有名な野鳥スポットですが、夏のシーズンは富士スバルラインがマイカー規制のため行きにくく解除になったらすぐ行こうと思っていたのに遅くなってしまいました。そのためかよくわかりませんが、有名な水場に野鳥の姿は無くキクイタダキやホシガラスは撮れずルリビタキのメスとコガラ、ヒガラのみでした(T_T)
洗足池のセンダイムシクイ!
そろそろキビタキが撮れるかも?と洗足池に行きましたが、撮れたのはセンダイムシクイだけでした(^▽^;)
小池公園のカワセミ!
やっと小池公園にカワセミが戻ってきました!
生田緑地のガビチョウ!
久々に立ち寄った生田緑地ですが・・・あまり撮れませんでした(T_T)
洗足池のセンダイムシクイ!
ムシクイの種類を判断するのは難しくGoogleレンズで調べたらセンダイムシクイでした(^▽^;)
西湖 野鳥の森公園のオオルリ
西湖 野鳥の森公園で初めてオオルリに会えました(^▽^;)かなり暗いところで、今までだったら全てボツ写真でしたが、先日購入した「DxO PureRAW2」というソフトのお陰でなんとか見れる状態にする事ができました。
八王子城跡のサンコウチョウ
暑いので朝8時には撤収してしまいましたが、サンコウチョウはメスしか見ることはありませんでした。