いつもの日向林道ではなくSMBCの森のミソサザイ撮影スポットに行ってきました。3時間もいましたが、撮れた野鳥はミソサザイのみ(^▽^;)カワガラスはもっと下にいるらしいのですが、時期がちょっと早いとの話でした。2000枚以上撮りましたが、みんな似たような写真(^▽^;)暗くてシャッタースピードは上げられず、Photoshopで露光量をあげており実際の写真はかなり暗いものでした。
ミソサザイの囀り動画を作ってみました。川の流れの音をひろってしまったのかよくわかりませんが、雑音がかなりひどいです(^▽^;)救いは、ミソサザイの囀りがきれいに録れた事かと思います。
撮影機材:Canon EOS R5 MarkⅡ
- RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
-
- 焦点距離:500mm
- シャッタースピード:1/500s
- 絞り値:f7.1
- ISO感度:ISO 800
- 距離:6.6m
今日の撮影は6時から9時まで、電子シャッターで撮影し撮影枚数は2284枚、バッテリー残量は1%でした。
SMBCの森(山神宮)
山神宮は、ふれあいの森駐車場そばの急な坂を上り2つ目の橋を超えたモノレールの格納庫のちょっと先の右側にあります。
[…] 前回ミソサザイしか撮れなかった日向渓谷にリベンジに行ってきました。今回より撮影場所カテゴリーを「日向林道」から「日向渓谷」に変更しましたが、カワガラスやキセキレイがい […]
[…] 撮影時の写真等は、「東京近郊の野鳥撮影日記」をご覧ください。 […]